仕事の内容
知的障がい・身体障がいのある方への生活支援全般
・食事・着替え・排泄などの介助
・創作、クラブ活動、レクレーションなどの活動支援
・外出の付き添いなど
利用者さんは18歳以上の知的・身体障がい者の方々です。医療的なケアは看護師が対応に当たるため、支援スタッフは日常生活の介護のみ行います。
入社後の流れ
身体障がいのある方、知的障がいのある方と、それぞれの利用者さん
の状況に合わせてケアが求められるため、支援のについてはOJT研修で一から指導。プリセプター(教育担当)を中心に先輩がついて丁寧に教えます。そのほか法人全体の研修も用意し、未経験の方も安心してスタ-トできるようフォローしています。
ある1日の流れ
8:30 出勤・朝礼・支援会議
9:30 利用者さん送迎バスにて登園
10:30 健康チェック、朝の会
10:30 活動・運動(個別、グループ、全体)
12:00 食事、休憩
13:30 活動・運動(個別、グループ、全体)
15:00 帰りの会
15:30 利用者さん送迎バスにて降園
16:00 支援会議など
17:15 退勤