通常規模型通所介護・第1号通所介護事業予防通所サービス・生活援助型通所サービス【定員30名】
機能訓練やレクリエーション(書道・絵画・カラオケなど)の趣味活動や機能訓練目的のお散歩や各種行事(敬老お祝い会・新年会・夏祭りなど)を行なっています。
様々な活動を通していきいきとした日々が過ごせるよう工夫をしております。ご利用の様子は【活動報告】をご覧ください。
機能訓練
運動は転倒防止や骨密度の向上、認知機能への働きかけなどの効果が期待できます。お一人おひとりに合った計画を作成し、行なっていただいています。
内容は足裏マッサージ・平行棒歩行訓練・階段昇降訓練・筋力維持向上の体操可動域訓練などがあります。
活動
ボランティア講師指導による民謡・アコーディオン・パステル画・大正琴など、種類は豊富です。その他、書道や俳句などにも取り組んでいます。
お好みにより様々なレクリエーションをご用意しています。
月の最終週に翌月の予定表をお配りしております(現在新型コロナウイルス感染拡大予防につき、一部活動に制限があります)。
入浴サービス
機械入浴と介助入浴があります。
お一人で入浴するには不安がある方や、住宅環境やお身体の様子でご自宅での入浴に不安がある方を中心にご利用いただけます。
入浴前後は、看護師が体調の確認を行なっています。タオルやシャンプー類は、ご用意してあります。
ひかり教室利用時も同じサービスをご利用になれます。
認知症対応型通所介護サービス・介護予防認知症対応型通所介護サービス【定員1日12名】
認知症の症状の多くは「物忘れ」や「意欲の低下」です。
手順の一つを忘れてしまうことで上手くいかず意欲低下が見られることがあります。また、分からないことで不安感がとても強くなってしまうことがあります。行動を細かく提示することで、できる事を確認し、自尊心を保つことができます。不安感を和らげ、落ち着いた時間を過ごしていただけるよう、お一人おひとりに合わせたサービスを提供しています。
活動
体操やゲーム・歌など身体的プログラムを多く取り入れています。
安全に配慮しながら、より個別に関わり、無理なく身体を動かし楽しんで参加していただけるよう工夫しています。
機能訓練
お身体や意欲・体調に合わせ、かつ認知機能への働きかけも取り入れたた機能訓練を行なっています。
転倒予防では、下肢筋力の維持や関節が固くならないよう、日常的な動作を取り入れ、負担が大きくなりすぎないよう工夫をしています。
お食事
あけぼの教室・ひかり教室共に同じメニューを、施設の厨房でおつくり、暖かいものは温かいまま提供できるようにご用意しています。
病気や噛む力など、お一人おひとりに合った形状をご提案し、ご用意しています。また、四季折々の旬の食材を取り入れ、楽しい昼食になるよう工夫しています。
☏お問い合わせください☏
見学(当社のバスでお迎えに来ます):施設の雰囲気やスタッフの様子をご覧ください。
介護保険認定申請書の提出(要介護認定を受けていない方)
↓
要介護認定の決定
↓
ケアプランに基づきご利用開始
■事業所番号 東京都 1371900976
■営業時間 月~土曜日 8時45分~17時30分
*日曜・12月29日~1月3日は休業
■電話番号 03-5970-9105
■FAX 03-5970-9117
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841