支援者向け精神障がい研修の動画配信を致します。 現場の支援者が実際に対応が困ったことの事例を通して精神障がいの方の支援についてのポイントなどを具体的に学べる内容になっております。 在宅生活を支えるヘルパーの方中心のお話になっておりますが、精神障がいの方の関りとしては通所先の支援員の方やサービスを導入する段階で関わる相談支援専門員の方も学べる内容です。是非ご参加下さい。 参加希望の方はQRコード又は […]
令和4年8月の当園自主製品の販売予定をお知らせいたします。 8/5(金) スマイルマーケット 区役所本庁舎 出張販売 11:00~12:30 8/19(金)スマイルマーケット 区役所本庁舎 出張販売 11:00~12:30 8/20(土)めぐるマルシェ at いそかわ米店様(板橋区前野町2-36-33) →One-Drop様イベントにシフォンケーキを提供します! 8/24(水) 特別養護老人ホーム […]
小豆沢福祉園の自主生産品の販売予定をお知らせいたします。 ・8/4(木) 特別養護老人ホーム いずみの苑 / 販売時間 12:30 ~ 14:00 ・8/10(水) セブンタウン小豆沢 / 販売時間 11:00 ~ 13:30 ・8/17(水) スマイルマーケット 板橋区役所 本庁舎 / 販売時間 11:00 ~ 13:30 ・8/18(木) 小豆沢福祉園前 / 販売時間 11:00 ~ 14:0 […]
大泉障害者支援ホームにおいて、8/6に通所利用者1名の陽性が確認されました。施設では引き続き感染対応マニュアル・BCPに基づき対策を徹底しながら、事業運営を継続してまいります。
東が丘福祉工房生活介護事業において、令和4年8月5日に職員1名が陽性判定を受けました。 ご利用者様・他の職員全員が濃厚接触者には該当しないとの判断をいたしました。 このため、引き続き感染症予防対策を徹底した上で、通常通り事業を継続しております。ご利用者様・ご家族様・関係機関の皆様におかれましては、ご心配をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程お願い申しげます。
大泉障害者支援ホームにおいて、8/5に入所利用者1名、職員2名の陽性が確認されました。施設では引き続き感染対応マニュアル・BCPに基づき対策を徹底しながら、事業運営を継続してまいります。
濃厚接触の疑いのある方全員の検査を行った結果、 全員陰性でした。 当施設を利用されている利用者様とそのご家族、 地域の皆様に多大なるご迷惑と ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。 今後も利用者様と職員の健康と安全確保を第一に、 職員一丸となって取り組んでまいりますので どうぞよろしくお願いいたします。 問い合わせは 事務担当 野上まで 03-3845-6501
まつがや高齢者在宅サービスセンターの利用者様に新型コロナウイルス感染が確認されました。 当施設を利用されている利用者様とそのご家族、地域の皆様に多大なるご迷惑と ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。 利用者様、職員の安全を確保し、地域の皆様に安心して来所していただけるよう、 今後も職員一丸となって取り組んでまいります。 現在、所管の区、保健所と連携を図り対応を進めておりますが […]
ケアハウス松が谷 感染症委員会では、 毎年チラシによる啓発や、様々な内部研修を行っていますが、 更なるスキルアップを目指すために 30年度は東京都医師会・東京都福祉保健局・東京商工会議所が共催して取り組んでいる 「感染症対応力向上プロジェクト」に賛同、取り組むこととしました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ケアハウス松が谷が、協力企業として下 […]
大泉障害者支援ホームにおいて、8/6に通所利用者1名の陽性が確認されました。施設では引き続き感染対応マニュアル・BCPに基づき対策を徹底しながら、事業運営を継続してまいります。
東が丘福祉工房生活介護事業において、令和4年8月5日に職員1名が陽性判定を受けました。 ご利用者様・他の職員全員が濃厚接触者には該当しないとの判断をいたしました。 このため、引き続き感染症予防対策を徹底した上で、通常通り事業を継続しております。ご利用者様・ご家族様・関係機関の皆様におかれましては、ご心配をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程お願い申しげます。
大泉障害者支援ホームにおいて、8/5に入所利用者1名、職員2名の陽性が確認されました。施設では引き続き感染対応マニュアル・BCPに基づき対策を徹底しながら、事業運営を継続してまいります。
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841