正職員の福利厚生及び勤務制は以下の通りです。(非常勤職員については一部対象外となります。)
○ 休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(令和5年度:122日)
○ 特別休暇 夏季休暇3日、創立記念日休暇1日
○ 有給休暇 初年度10日(毎年増加し20日を限度、半日・時間単位での取得可)
休業・休暇については、制度化し規程に明記しております。
○ 有給休暇
○ 産前産後休暇
○ 育児休業制度
○ 介護休業制度
○ (家族の)介護休暇
○ 子の介護休暇
○ 生理休暇
○ 特別休暇(慶弔、配偶者の出産、夏期休暇、創立記念日休暇)
リロクラブの「福利厚生倶楽部」に加入しています。会費は全額法人が負担し、職員は全員会員となります。旅行、レジャーはもちろん、日常生活のあらゆるシーンで使える多彩なメニューを揃えています。
また、法人独自の制度として、結婚祝い金、入院見舞金、弔慰金、災害見舞金を支給しています。
福祉医療機構の「退職共済制度」と東京都社会福祉協議会の「従事者共済制度」の両方に加入しています。
○退職共済制度 掛金は全額法人が負担しています
○従事者共済制度 職員と法人が1/2ずつ積み立てます
職員が新たに国家資格を取得した際に、お祝い金を支給します。
(対象資格)社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、管理栄養士、保健師
勤続10年以上の職員を、10年毎に創立記念日(5月17日)に永年勤続表彰し、功労金を支給します。
○ 定期健康診断の実施
○ 腰痛検査の定期実施
○ ストレスチェック制度
○ 衛生管理者会議の定期開催
○ 職員向けの、苦情相談窓口を設置しています。
○ 定期人事異動に際し、職員異動調書により、職員の意向を確認しています。
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841