支援者向け精神障がい研修の動画配信を致します。 今回は、「強迫症状」に焦点を当てた内容となっております。 長年地域の在宅精神科医療に携わって来られている、 医療法人社団 心翠会 法人本部長 作間 聡(あきら)先生にご講義をいただきました。 強迫症状に対する本人の困り感を軽減するために、どのような視点を持って関わっていくと良いか、ヒントを貰える内容となっております。是非ご参加下さい。 参加希望の方は […]
幅広い方々に精神障がいについて知って頂きたく、板橋区内在住・在勤の当事者及びご家族・支援者・関係者向けに、板橋区立障がい者福祉センター主催にて、精神障がいに焦点をあてたセミナーとなります。 今年度のテーマは「うつ病~いちからわかるうつ病との付き合い方~」となっており、ゆうりんクリニック 精神科医 森川 すいめい先生を講師にお迎えしております。 うつ病について先生から分かりやすくお話して頂き、うつ病 […]
令和5年度 地域交流会 工作「風呂敷作り」を下記の日程で開催いたします。 是非ご参加ください。 詳細は下記のチラシをご覧ください。
板橋区立障がい者福祉センター主催では、精神障がいに焦点をあてた初のセミナーとなります。 幅広い方々に精神障がいについて知って頂きたく、板橋区内在住・在勤の当事者及びご家族・支援者・関係者向けの動画を配信します。 主な精神障がいの疾患紹介と統合失調症を中心に講師が現場での事例を使っての講義や、統合失調症疑似体験を出来る内容となっております。 お申込みいただいた方には、動画URLと資料を登録いただいた […]
区内支援者向け、強度行動障がいセミナーの動画を配信します、 良く耳にする【強度行動障がい】とは、障がい名なのか、状態像なのか、基本的なことをわかりやすく丁寧にお伝えします。また、アプローチの1つの方法として、コロロ学舎さんで取り組んでおられる支援をご紹介します。 参加希望の方は、QRコード又は下記のURLよりお申込みください。 お申込後、登録いただいたメールアドレスにIDと資料をお送りいたします。 […]
区内の障がい福祉サービス提供事業者向け、虐待防止研修の動画配信を致します。 障がい者虐待の基本的理解、身体拘束等の適正化についてと共に、日々の支援の中で判断に悩むような支援のグレーゾーン(不適切ケア)について学べるような内容となっています。講師の講義後、板橋区福祉部障がい政策課より板橋区の相談窓口等のお知らせもございます。是非ご参加下さい。 参加希望の方はQRコード又は下記申し込みフォームよりお申 […]
高島平9丁目にある板橋区立障がい者福祉センター及び高島平福祉園による、施設公開行事『虹の祭典2022』を開催します。 3年ぶりの開催となる今回は、ウィズコロナで出来る範囲での開催となります。食べ物の販売はありますが、飲食スペースは設けていません。また、建物の3・4階のみで縮小開催となりますが、事業紹介・お菓子やコーヒー豆・レタスなどの販売・フラダンスやウクレレ演奏などのイベント・ゲームコーナ―など […]
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841