・給食は、利用者の健康維持増進を目的として、専門の業者に委託して実施しています。 ・献立表は、栄養士が作成しますが、施設長を含めた給食会議で協議し決定しています。 ・給食委員会(栄養士と生活支援員)で、利用者の喫食状況の協議・検討を行っています。
献立・調理の工夫 | 生活習慣病に配慮、季節感が味わえる献立、介助食器の使用、障害特性に応じた刻み食等の加工、食卓の配置の工夫など |
---|---|
給食会議等の開催 | 給食連絡会(年2回)、給食委員会・給食会議(毎月) |
2025年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2024年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2023年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2022年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2021年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2020年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2019年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2018年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2017年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2016年度メニュー (クリックするとメニューを見られます)
2015年度メニュー
・チーフのおすすめメニュー ⇒ 給食チーフ考案のおすすめメニューです。
・リクエストメニュー ⇒ 利用者さんのリクエストメニューです。
・行事食 ⇒ 行事などに合わせた季節感溢れるメニューです。
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841