利用者の方々にとって、食事は一番の楽しみであり、また健康を維持する上でとても重要なことです。食事は温冷配膳車で温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま、調理場から各フロア食堂まで配膳し、基本的には食堂で召し上がっていただきます。
季節ごとの行事食や郷土食、好きなものを選べる選択食(2択)、主食やデザートのバイキング食などを行い、季節感や嗜好を尊重し、食事を楽しく召し上がっていただけるよう心がけています。
また、安全にお食事を召し上がっていただくために、
利用者の方々に適した食形態(5形態)のお食事を用意しています。
元旦の食事です。
お屠蘇と、おせち料理で新年のお祝いをしました。
敬老会の食事です。
ご家族と一緒にお食事を召し上がっていただき、お祝いをしました。
山形県の郷土食「芋煮」です。
秋の風物詩として、郷土食の定番です。
サルビア荘では、毎年10月に給食でお出ししています。
石川県の郷土食「鴨の治部煮」です。
甘辛くトロミのついた煮物で大変人気があります。
サルビア荘のバイキングの中でも、毎回大好評のデザートバイキングです。
おやつの時間に利用者の方々に選んでいただきます。
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841