3月3日、今年も「桃の節句」を迎え、利用者の方から「今年もこの季節が来たね。」 「きれいだなぁ。」と色々な声が聞かれていました。日に日に春の訪れを感じつつ、 利用者の皆さん、病気や怪我をせず健やかな日々が過ごせますように。
来年の干支の寅や、パンダなどかわいい「押絵飾り」をいただきました。 とても華やかになり、利用者のみなさま笑顔になりました! (社福) 台東区社会福祉協議会 台東ボランティア・地域活動サポートセンター様 ありがとうございました。
敬老の日の素敵なプレゼントをいただきました。 くらまえ保育園からメッセージカードとDVDを、 浅草消防少年団から折り紙で作った花束とメッセージカードを。 利用者のみなさまに大輪の笑顔の花が咲きました。 くらまえ保育園、浅草消防少年団のみなさま 本当にありがとうございました。
✿ 特別養護老人ホーム蔵前 ✿ 当施設で、ケーブルテレビの撮影がありました! 以下の時間で放送されていました。 たいとう「介護のお仕事」ガイド (14分番組) OA:平成30年9月30日(日)~10月6日(土) 9:34~/13:34~/17:34~/21:34~ (1日4回放送 )
✿ 特別養護老人ホーム蔵前 ✿ 10月14日、韓国の烏山市から「世元(セウォン)老人専門医療院」の皆様が、施設見 学に来られました。 今回の来日では、「国際福祉機器展」への来場が目的だったそうですが、宿泊先の近くに 当施設があることを知り、見学を思いついたそうです。 また、韓国には、日本の「特別養護老人ホーム」のような高齢者施設がないそうで、施設 内をまわられている際、非常に興味を持たれていました […]
✿ 特養蔵前災害対策隊 ✿ 8月26日、浅草消防署主催の「自衛消防コンクール(スプリンクラーの部)」に出場し、 結果、「優秀賞(第2位)」を獲得しました。 今後も、入所者・利用者の安全と安心を守るため、日々の訓練に取り組んでまいります。
✿ くらまえ地域包括支援センター ✿ 7月12日、浅草警察署より「感謝状」を授与されました。 この「感謝状」は、地域の安全運動等に貢献した団体を対象に贈られるものです。 今後も、「地域福祉の拠点施設」になることを目指し、積極的に地域への貢献に取り組ん でいきます。
12
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841