ケアハウスは日常生活の維持が可能なものの、高齢などのために独立して生活するには不安のある方が入所できます。
入居の条件は、台東区に住所を有する、60歳以上の方ですが、60歳以上の配偶者とともに使用する場合は60歳未満の方も入居可能です。(2人居室は夫婦・親子・兄弟で使用)
他に、確実な保証の力を有する保証人を立てられる方が条件となっています。(詳しくはページ最下部「ご案内パンフレット」でご確認ください)
入居者が安らぎを感じ、生きがいを持てるよう、生活支援機能の充実を図るため、次の事項を重点項目としています。
運営の基本方針
1. 入居者の意思を尊重し、入居者が自己決定できるように支援します。
2. 施設運営に入居者の意見を反映させるため、アンケート調査や茶話会を通して要望や希望の把握に努めます。
3. 共同生活を営む入居者同士がお互いに助け合い、生活の質を高めるため、生きがい・趣味活動の拡充に努めます。
4. 入居者の疾病、日常生活動作の低下の予防として快適運動を取り入れ健康の維持増進を支援します。
5. 保証人(家族)や関連機関(主治医等)との連携を密にし、入居者の生活の安定を図れるように支援します。
6. 相談・苦情受付担当者を設置し、危機管理対策の強化に努めます。
7. 職員間の連絡を密にし、共通の認識をもち、入居者の立場に立った対応に努めます。
8. 地域住民との共生を図り、住みなれた地域での豊かな生活圏を確保できるように支援します。
居室の様子です。
玄関
人を感知すると点灯する照明センサーや、靴の履き替えにも便利な靴箱があります。
居室
全室にエアコンと緊急ボタンを設置しています。緊急ボタンは昼間は事務所、食堂、寮母室において、夜間は警備員室において警報が鳴ります。 テレビ、たんす等の家具は個人のものを持ってきてください。
トイレ
出入口は引き戸にし、手すりと緊急ボタンを設置しています。
台所
全室設置のミニキッチンには電気調理器を使用しています。
※居室に浴室、シャワーはありません。
各階廊下には、洗濯機と乾燥機(各1回100円)が設置されています。
個人で洗濯機を居室に持ち込むことは可能です。
各階には階ごとに趣の異なるパブリックスペース(談話コーナー)が設置されています。
3階には浴室があります。
365日、午後2時30分~午後8時まで。
一般浴室の他に、介助浴室もあります。
一部介助や見守りが必要な方は、ヘルパーなどの外部サービスを利用して入浴することができます。(料金別途)
食事は3階食堂にて提供いたします。
朝食 午前7時~午前8時30分
昼食 午後0時~午後2時
夕食 午後5時30分~午後7時
給食
基本的な方針
食事がケアハウス入居者・在宅サービスセンター利用者にとって安らぎの場になるように、口腔内や身体の状況に配慮した食事を提供し、嗜好的にも満足していただけるよう取り組んでおります。
献立
栄養のバランスに充分気を配り、入居者より算出した栄養所要量、食品構成に準じ献立を作成しています。また、暦上の行事に因んだメニューを楽しめるよう配慮をしております。
なお、アンケート調査や、食堂前の意見箱、直接の話し合いの機会などで入居者・利用者の意見を取り入れております。
食の安全の確保
調理に従事する個々の健康管理を行った上で、厨房内の衛生管理を徹底し食中毒防止に万全を期しています。
PDFファイルをご覧になるには Adobe Acrobat Reader DC 等の、PDF閲覧ソフトが必要です。
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841