12月16日は、ケアハウスの忘年会! 今回で2回目となるマグロの解体ショーを 入居者・職員が熱心に見学し、 試食を楽しみました。 もちろん、この日の夕食はマグロづくし。 とても楽しい忘年会となりました。
4年度の忘年会はコロナウイルス感染拡大の懸念がありましたが おかげさまで、2日間実施することができました。 山口常務からご挨拶を頂戴し、和やかな雰囲気の中で 豪華な食事やビンゴ大会、季節感を取り入れた装飾等で 1年の締めくくりを ご利用者の皆様とお祝いさせていただきました。
12月7日 18時30分より 入居者の方々と銀座方面に ナイトドライブに出かけました。 イルミネーションがとてもキレイで 素敵な時間を過ごせました。
ケアハウス・・・9月14日に敬老会を行いました。 ビンゴゲームをして景品をゲットしたり9種類のケーキから 好きなものを食べていただいたりしてお祝いをしました。 デイサービス・・・9月13日・14日に敬老会を行いました。 敬老会にピッタリの豪華な昼食とおやつ、デイサービス運転手の ギター演奏会等にて皆様のお祝いをしました。
令和4年9月18日(日曜日) まつがや高齢者在宅サービスセンターに勤務する職員2名が 新たに新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明し 現在療養しています。 施設は フォロー体制と感染症対策を徹底しながらの通常営業とさせていただきます。 利用者様・関係機関の皆様にはご迷惑をおかけしますが ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年度も2日間に渡り 納涼会を実施させて頂くことができました。 コロナ感染拡大第7波の影響により 地域行事が続けて中止となっていたため ご利用者の皆様は楽しみが少ない日常でした。 しかし、納涼会での沖縄クイズ、縁日巡り、盆踊り等へ ご参加頂き、ご利用者の皆様に たくさんの笑顔を拝見させていただきました。
令和4年8月15日(月曜日) まつがや高齢者在宅サービスセンターに勤務する職員2名と、利用者5名が新たに 新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明し、現在療養しています。 施設は、本日閉所させていただき、今後の体制を検討しております。 利用者様・関係機関の皆様にはご迷惑をおかけしますが、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年8月12日(金曜日) まつがや高齢者在宅サービスセンターに勤務する職員2名が、新型コロナウイルス感染症に 感染していることが判明し、現在療養しています。 施設は、フォロー体制と感染症対策を徹底しながらの通常営業とさせていただきます。 利用者様・関係機関の皆様にはご迷惑をおかけしますが、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年8月8日(月曜日) まつがや高齢者在宅サービスセンターに勤務する職員1名、利用者1名が、 新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明し、現在療養しています。 施設は、フォロー体制と感染症対策を徹底しながらの通常営業とさせていただきます。 利用者様・関係機関の皆様にはご迷惑をおかけしますが、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841