「鬼は外~!福は内~!」 通所介護事業所では、令和5年2月3日節分の日にちなみ、鬼退治ゲームを行ないました。 利用者のみなさんの力強い的あてパワーに押され、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を願いました。 春はもうすぐそこまで来ていますね。
いずみだよりは地域の方や地域の事業者の皆様に、いずみの苑を広く知って頂きたいという思いから発行しています。 第9号では、新年の様子や地域交流活動の様子を掲載しています。 ぜひ、ご覧ください! いずみだより第9号
新年あけましておめでとうございます。 今年のお正月は「いずみ神社」を手作りしました!! 鳥居をくぐり初詣。絵馬に御祈願やおみくじを引き喜ばれていました。 こちらは新年のお茶会と松花堂弁当です。 皆様、それぞれにお正月の雰囲気を味わい楽しまれているご様子でした。 今年も皆様にとって良い1年でありますように。
新しい年になり、いずみの苑特養では一回目のレクリエーション、1/9新年会を開催致しました。 新型コロナの影響もあり、各フロアーでの開催になりましたが餅つきや獅子舞、無病息災を願いフロアー毎で代表の方にダルマの目入れを行って頂きました! 施設長より新年の挨拶。 餅つきの為、準備中。お餅が熱い💦 力を込めて、ヨイショ!ヨイショ! […]
12月2日に蓮根小学校の5年生に向けて車椅子体験の授業を行いました。 福祉用具事業所にご協力いただき、車椅子の種類の説明や使い方、実際に生徒の皆さんには段差の乗り降りを体験していただきました。 生徒の皆さん、初めての車椅子操作や実際に車椅子に乗る体験を通して、高齢者、介護者の気持ちを身近に感じ、積極的に授業に参加されました。
待ちに待った、いずみ祭開催しました! 昨年度までは新型コロナ感染もあり、各フロアで開催しておりましたが今年は感染症対策を行い1階ロビーにて回転寿司出張サービスを招き、目の前でお寿司を握ってもらい臨場感はもちろん、味も楽しんで頂きました!また、お寿司が食べられない方には回転レーンにてデザートを流し、甘いものに舌鼓を打っておりました!食後の運動にはコロナ星人をやっつけろという的当てゲームを楽しんで頂き […]
コロナ禍にて今まではリモートという形での面会を行っていましたが、 この度の状況をみて、10月から直接面会を再開できる運びとなりました! 1Fにて感染症対策を取りながら行っていきます。 久しぶりの面会で会話が弾み、またお互いに直接会える事の喜びを分かち合っていました。 〈以前のリモート面会の様子〉 〈直接面会の様子〉
〒110-0015 東京都台東区東上野3-18-11
☎ 03-5834-3841